2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

技術系同人サークルMZ工房を主催しています。

趣味にある技術系同人について話したいと思います。 きっかけは研究室のサーバ管理 大学の頃、研究でLinuxを使っていました。研究とは別に雑務でファイルサーバの管理もやっていました。それが面白いと感じて家にあるPCをデュアルブートにして自宅サーバを作…

ベテランライターってどれくらい書くの早いんですか

今回は私の疑問です。ライターを長くやってる人ってどれくらい文章を速く書けるんでしょうか。よく絵描きの人でも早かったり遅かったりするので。 まだライターのアルバイトを始めて二日目ですが、テストライティングやら軽めの記事などを回してもらって、僅…

Steamのゲーム: 7 Days to Dieが面白いです

学業や就職についての記事だけではネタ不足に絶対なるので、他のことも書いていこうと思います。 趣味でゲームやったり作ったりしています。とくにPCゲームをよくやっています。 Steamというゲームストアがあって、そこのゲームを買って楽しんでいます。 こ…

リモートワーク、メディアライターの仕事が決まりました

今回はリモートワークの話をしようと思います。 まず結論。 メディアライターの仕事を受注できました。 ※本ブログはライター業とは全く関係ないです。 塾講師も来年復学したら勤務日数を減らします。 そうなると収入も減るわけで。出社しないで好きな時に好…

プログラマをやめて思ったこと

私は修士課程卒業と同時に学内推薦で電機メーカーに就職しました。 奨学金も溜まっていましたし、家の事情もあり博士は考えませんでした。 また、物理学での基礎研究の仕事も少し面接を受けましたが、受かりませんでした。 今思えばもう少し悩むべきでした。…

卒業後の進路を考えました

卒業後の進路 まず普通の学生の話をします。小学校〜大学院博士課程までストレートで進学した場合大学院卒業時点で26才です。その後は卒業後すぐに民間企業に就職する場合と、ポスドクといって任期ありの身で研究機関に属して研究を続けて、准教授などを目…

復学してやりたい分野

私の専攻は理工学部宇宙物理学です。 そして宇宙物理学の中でも衛星からの天体データに関するものです。 ものすごくざっくり言えば宇宙の起源を突き止めよう。 修士生の時はISS(国際宇宙ステーション)の測定機器の評価をやっていました。 宇宙に測定機器を持…

社会人学生一番の問題は金

学業は楽しくて幾らやっても苦がないです。 よって問題はお金です。 社会人学生はお金を稼ぎつつ学業を行うというものです。 大きな会社であれば、それを奨励する制度があったりします。お金出してあげるから学んできなさいということです。ですが私の場合は…

会社辞めて復学することにした

民間企業で6年働いたけど、やめて復学することにしました。 このエントリーは決意表明みたいなもの。 理工の大学院を出て電機メーカーに何年か勤めました。院卒は未だ就活ではかなり有利なものであって、物理→情報の畑違いにも関わらず、苦労することなく就…